今回から題名にキットのサイズやらなにやらも入れ込む事にしましたよ!
このサンダーボルトジムのキットは二種類あるんですよね
「GUNDAM THUNDERBOLT Ver.」と「ガンダムサンダーボルト版」
色がちょっと違うだけで内容は多分同じだと思います。多分・・・
ガラッとイメージを変えた配色にしてみました |
ガルグレーとイエローオレンジの組み合わせです アルドノアゼロの主人公が乗っていた訓練機を思い出しますなぁ 大好物であります |
仮組み段階ではこんな感じ |
シールドの十字やバーニアはいつものタミヤペイントマーカーのクロームシルバーです バーニアだけはつや消ししない方がよいかもしれません、むむう |
新しい工作にチャレンジ ゴッドハンドさんのスピンモールドで穴をあけます |
とても楽に、そして綺麗に丸形モールドを彫ることができます |
中心の針穴が気になるのでプラ板を㍉単位で棒状に加工してくっつけます ガタガタだけど離れて見れば目立たない! |
調子に乗って両足も加工しましたが穴が深くて接着剤を流し込んだ時に貫通してしまいました なんとかごまかします、ドンマイ! |
アーマー裏の裏打ち?的な工作にも初挑戦してみました マスキングテープで型を取ってプラ版で作成 |
パテも使ってみましたがこれは難しい・・・ 物が古かったせいかチューブの思いもよらない所からパテが顔をだしてきて大惨事になったり(´;ω;`) |
スジボリも頑張ってみました |
左右対称は難しいのでごまかす方向で! |
今回マーキングシールを貼るにあたりピンセットを新調しました
☆ゴッドハンドパワーピンセット☆
これは大当たりでした、まさにゴッドパワー、力こそパワー
不器用が服を着て歩いているような私であり、シールを貼るなんて苦手以外の何物でもなかったのですが
なんということでしょう
このピンセットのおかげで貼るのが楽しくなってきました、どんとこいマーキングシール!
0 件のコメント:
コメントを投稿